blog 29 10月 2022 カスタマーサポートでそこそこの収入を得ている人たちが何をしているのか これを読めば、カスタマーサポート/コールセンターという職種で600〜900万ぐらいの年収の人が何をやってるのかが分かります。 続きを読む
blog 17 6月 2022 In The Note For feat.3sykがリリースされました https://www.youtube.com/watch?v=thgAeUAyzVk まだ聴いていない方のために各種サブスクへのリンクを↓に貼っておきますので是非。https://big-up.style/OlcpbnL7TT 3sykさんとのコラボレーションについて 3sykさんがミクスチャーバ… 続きを読む
blog 12 6月 2022 『Drifters in Tokyo』の製作について 僕はこのタイプの、どバラード未満ぐらいのキレイめな曲が最も得意だとよく公言しているんですが、得意と言っておきながら全然作ってなくて、多分「Boat33」以来10年ぶりぐらいに本領を発揮したような曲を作った気がします。 まずはこの文章読むにあたってBGM必要じゃないですか?https://big-up… 続きを読む
blog 7 3月 2022 「2.1pathetic」を再リリースする理由と追加内容について 2017年にリリースした「2.1 pathetic」に新曲2曲を追加して再リリースいたします。2022年3月28日に配信開始となりますが、特にプロモーションの打ちようもないので、せめてブログで煽り入れておくことにします! 2.1 pathetic (Deluxe Edition) 配信サービスへのリ… 続きを読む
blog 13 2月 2022 EPとミニアルバムとは?その捉え方に関する配信サービスにおけるギャップ Apple MusicやSpotifyを代表とするサブスク配信サービスでは、7曲未満の作品は一律して「EP」として、シングルの仲間と見なされているようなんですが、そこに感じている違和感や諸々の情報をまとめました。 EPとは EPとは「Extended Play」の略で、シングル以上アルバム未満のもの… 続きを読む
blog 31 12月 2021 2021年振り返り 2021年ももう終わりですね。今年の序盤にはクラブハウスをやりまくってたことなどを考えると、だいぶ大昔の話のようにも感じます。 5.シングル3曲出した 12/1 Wobble Warlus9/1 Traumerei2/21 South 今年出した3曲は結構クオリティあげられたなーと思えた渾身作だった… 続きを読む
blog 26 4月 2021 両親がコロナに感染して、犬を預かった話:後編 前編 中編 2021/04/17:親父が退院した 土曜の朝、トイの散歩を終えて、エサをあげている最中に、弟の車が到着し、親父が帰ってきた。入院中寝たきりだったので、筋力が低下し、かなり痩せ、支えられながらゆっくり歩いている様は、よぼよぼのお爺ちゃんという印象だった。2階に自分で上がれるか、風呂に入れ… 続きを読む
blog 24 4月 2021 両親がコロナに感染して、犬を預かった話:中編 前編はこちらです 2021/04/09:トイが逃げた トイがどこに行ったのか。真っ先に浮かんだのは今朝方散歩に行った時の事だった。彼は実家までの道のりを把握しているし、そこに向かいたがっていた。その散歩で彼が見せた思わぬ表情のせいで脳内が完全にドラマ化していたので、また実家の玄関先で彼が頑なにおすわ… 続きを読む
blog 1 1月 2021 2020年振り返り 本来こういうエントリーは2020年内に書くべきなんでしょうが、どうも最近アウトプットが億劫になっておりまして、なんとか元旦に間に合わせたものでございます。 続きを読む
blog 31 5月 2020 カスタマーサポートの指標(KPI)設定方法 カスタマーサポートの責任者にとって、目標・KPIの設定というのは難しい課題です。顧客満足度(C-Sat)やNPSを単純に計測しても上長に納得してもらえないという方、どういった指標を持てば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか? カスタマーサポートのKPI設定というのは、会社の目標やサー… 続きを読む
blog 29 5月 2020 NPSとは?顧客満足度(C-sat,CS)との違いは? 数年前に話題になり、多くの会社で取り入れられたNPSですが、実際にそれを活用して成果を出したという方は少ないのではないでしょうか。結局上手く理解できなかったとか、導入しようと思っていてなかなか手が回っていなかったという方もいらっしゃるかと思います。そんな方々のために、今ではあまり語られなくなってきた… 続きを読む