画像で振り返る、再会に溢れた2024年
2024年12月31日

2024年が終わりますね。
今年をざっくり振り返ってもあまり総括できるような一本のストーリーが見えてこなくて書く事が思いつかなかったんです。あーしょぼい1年を過ごしてしまったのかなみたいにも思ったんが、今年撮った写真を見返していたら思ったより楽しい1年を送っていたことが分かりました。
あと、画像を見返してみたところ、これらの画像からは再会というキーワードが浮かび上がってきます。
再会関連を優先度高めに、思い出深い写真をピックアップしますね。

ある日公園で、娘が同い年の女の子
(知らん子)と
キャッキャ遊んでたんですが、
その翌日にピューロランドで
バッタリ再会しました。
割とミラクルですね。

これは再会というより
別れの類なんですが、同僚と札幌にて。
この札幌出張はほんと楽しかった。
帰りの飛行機を逃して修羅場になった
点を除いては。

2月
デブパレード判治さんと再会!
やっと茅ヶ崎の邸宅にお邪魔できました。
つっても判治さんとは1年ぶりぐらいかな。

熊猫xiongmaoメンバーと再会!
2017年のうがフェス以来だから
7年ぶり。

MOGURAのワンマン
素晴らしかったな。
その打ち上げで、俺の
人生初レコーディングのエンジニア
である松金さんと20年ぶりに再会。
本当は去年も会ったけど。

5月
こういうのを再会というのか
微妙ですが、
レッチリは20年ぶりぐらいかな。
いや、フェスで見てるから
5年ぐらいか。

Good Boy Jabの3rdアルバムが
リリースされました。
これなにげに名盤。
たくさん聴いてくれてありがとう!

大阪にて、これはさすがに
ひょんすぎるでしょってぐらい
ひょんなきっかけで
数年前によく会ってたCS界隈の皆様と再会!

kengochiさんの誕生日会。
けんごさんとはちょいちょい
会ってるけど
家入さんとはおよそ10年ぶり
(2度目)。

本当は超久しぶりだった
throwcurveとの再会がメインの
レコ発ライブなんですが、
彼らと写真撮ってなかったので
客席に来てくれた
ナイス吉本との再会を。

そのレコ発ライブをひとつのきっかけに
勃発した、20年ぐらい前の
CSチームと再会。

AKINO LEEの実家の定食屋が
閉店するにあたって集合。
コロバメンバーは
全然久しぶりじゃないけど、
スタッフなどやってくれていた
女性チームとは
ちょっと久しぶりの再会でした。

ドバイから札幌に引っ越してきた
昔の同僚ことのぞみんと再会!

大阪に引き続き近隣界隈の方々と
札幌で3ヶ月ぶりの再会を経て
石狩でDC見学楽しかった。

サマソニでフード買ったら、店員さんが
まさかのMONGHANGスタッフのぐちこちゃん。
およそ15年ぶりの再会。

俺が加入してからの
コロバ・ミルク・バーが
唯一リリースしたアルバムが
8年の時を経てリマスタ=盤を
リリース!!

小学校の同級生とおよそ
10年ぶりの再会。
いや、リョウは多分
20年ぶりぐらいかも。

まあ野口とはレコーディングで
去年末から2回ほど会ってたけど
高崎FMに1年ぶりに出演した時。
マコとは1年ぶりの再会。

デブパレードの「バッチコイ!!」が
リリースから15年を経てようやくサブスク解禁しました。

デブパレードメンバーそれぞれは
全然久々じゃないけど
4人まで揃うのは久々でしたが、あと1人!!
ご覧の通り、「再会」特に音楽関連の皆様との再会が何故か多かったのが特徴的だったかなと思います。
まあちゃんと振り返れば他にも結構大きな事件がしっかりあったんです。
3度に渡った札幌出張において、札幌市街に出かけた孤独なオフ日も楽しかったし
家族と過ごした数多のイベントも非常に幸せな時間だったし、
仕事も何気に光が見えてくるところがあったんですが、まあ2024年を総括するなら「再会」であり
充実してたというよりは、なんか漠然と楽しかったなーという一年でした。
今年をポジティブに振り返れるのはマジで自分の努力によるものではないです。
今年はugazinじゃなきゃ出せないパワーでもたらしたような充実感は無いです。
家族、友達、昔の友達、同僚、昔の同僚、その他一緒に楽しい時間を過ごしてくれた皆さんのおかげのみで良い一年だったと思います。
あと、割とどうでもいいところに触れると
ご覧の通り、2024年は数十年ぶりに髪を伸ばした年というのも2024年は特徴的だったんですが
どうもやっぱり俺はスキンヘッドの方が良いんじゃないかと思い続けた1年でもあり、そろそろ再度スキンヘッドに戻そうかなという機運が高まってます。