Music 22 4月 2017 jab.tokyo配布開始いたしました 今日の池袋マンフェス、お越しいただきました皆様ありがとうございました。 ご来場いただいた皆様には配りましたけど、Good Boy Jabは、無料配布用のdemo CDを作成しました。なかなかリアルにGood Boy Jabメンバーに会えない方のために、 SoundCloudでも全曲ダウ… 続きを読む
blog 12 4月 2017 ペパボ新卒説明会2018を終えて 去年の説明会で忙殺されたので、その反省を活かしたつもりが、結局忙殺されちゃいました。まあ主に自分で広げた風呂敷なのですが。 というわけで今年の説明会は戦隊ヒーローものだったわけですが、自分がタッチした作業の後日談的なのを。 僕がやった作業 主題歌と挿入歌、合計6曲の作曲アレンジ演奏録音歌唱 Soun… 続きを読む
Music 9 2月 2017 サウンド寄りはやや自覚あるが、歌詞寄りは無自覚 https://togetter.com/li/853001 音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない問題、ちゃんと考えていきたい これ、非常に興味深いテーマだったので、いろいろ書いてたらメチャ長くなったのでこちらに書きます。 僕は5年ぐ… 続きを読む
Music 29 1月 2017 ガンズ・アンド・ローゼスに湧いた年末年始について 中学時代からの親友との話 北千住に初めて降り立ったのは、中学のとき。一個上の先輩が家族の問題で大変だった時に、お互いガンズが好きという理由でなんとなく近くにいたので、何となく放っておけなくて、泊まりに行ったのが最初で、一晩中ロックを聴きながらタバコを吸いながら、語り明かすタイプの青春を送ることに。や… 続きを読む
CS 28 1月 2017 CS Night Meeting@fukuoka終了しました GMOペパボ、ヌーラボ、さくらインターネットの3社で共催しました、CS Night Meeting でございました。初めての福岡開催だったので、ぶっちゃけ不安もあったんですが無事盛況に終わりました。 改めて一緒に運営してくださった皆様、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。 自分が発表… 続きを読む
blog 22 1月 2017 新年の抱負が全く浮かばなかった話 あけましておめでとうございます。 中学生の時に、先輩に連れられて浅草寺にカウントダウン初詣をしに行ったんです。深夜に子ども同士で出かける事にも、深夜にあんなに人が溢れてるという状況にも、人生史上有数なレベルの興奮をしました。それから、「大晦日というのは深夜に外で楽しく過ごすものだ」という認識になり、… 続きを読む
blog 29 12月 2016 2016年をシームレスに振り返る さて、2016年もそろそろ終わりということで、その辺振り返ってみたいと思います。 自分史上最高ペースでの音源リリース 2枚のアルバムとRemix提供2曲と企画盤3曲入りまでリリースしたんですけど、これは自分史上最高ペースです。とにかくよく曲を作ってた。 あまりに矢継ぎ早にリリースをしていたので、全部… 続きを読む
Music 22 12月 2016 僕のベニスとナカムラリョウ 今回「僕のベニス」をRemixしてくれたナカムラリョウという音楽家についてちょっと。 彼はthrowcurve、科学特奏隊の他にも映画音楽作ったりソロアーティストのサポートやったりと多岐に渡って活躍してる人なんですが、(2018/06/20追記:現在はPOLYSICSのメンバーとしても活躍してます)… 続きを読む
Music 19 12月 2016 MIAMI Remixes 発売されました 引き続き絶好調で大好評をいただいております売上抜群のGood Boy Jab「MIAMI」ですが、Remix盤がリリースされました。 一応改めて説明しておくと、Good Boy Jabというバンドは謎の多いバンドなんですが、ライブ経験もレコーディング経験もゼロに等しい新人バンドだという点だけは間違い… 続きを読む
CS 17 12月 2016 ITバンドマンから見る採用基準 このエントリは Pepabo Managers Advent Calendar 2016の第17日目の記事です。16日目は人事まうりんのジンジン復活祭でありますでした。 IT業界において最もキャッチーな自己紹介をしますと、「今年の新卒説明会でメタルの曲作った人」宇賀神でございます。ペパボではCS(カ… 続きを読む
blog 4 11月 2016 男子の胃袋を握る方法 こういう事言うと「女性が家で料理を作るべきなんてふあsdlkんくぇsr」みたいな事を言われるのが非常に面倒なんですが、「料理が得意で家庭的な女性になりたい」方に、たった一つの意見として私の思ってることを書きますよ。 外食で食べられるものを家で食べる必要はあまり無い 独身男性の多くはランチを外食してま… 続きを読む
CS 24 10月 2016 CS JAM#6 に登壇してきました メルカリさんからお声がけをいただいた時、ちょうど社内向けに来期の方針を発表したりするための資料作成をしていたタイミングでした。主に経営陣に向けて「このサービスのCSはこっち目指します。このサービスのCSはあっち目指します」っていう事を説明するためのものですね。 簡単に言えば、 ザッポス目指すとか、仙… 続きを読む